asato – Illustration and design

[2025年]ガチでリピートしているメイクアップ化粧品5選

ガチでリピートしているメイクアップ用化粧品(プチプラ系中心)を紹介していくよ!
※ちなみに肌色タイプはブルベ夏です

買ってよかったものシリーズ(2025年5〜8月バージョン)を書こうと思ったんですが、
新しい買い物をあまりしておらず、ご紹介できる商品が少なかったので、今回は趣向を変えてお送りします。

前回のレポートはこちら↓
[2025年1〜4月]買ってよかったもの7選 (健康&美容オタクVer.)



キャンメイク クイックラッシュカーラー

ここ数年使っているマスカラです。下向きド直毛なまつ毛でも、ちゃんとカールが長持ちします!
キャンメイクのマスカラはいろんな種類がありますが、私はダブルコームタイプを愛用しています。





サナ ニューボーン パーフェクトアイブロウ

ペンシル、パウダー、ブラシが1本に収まったアイブロウです。これがあれば、適当に描いても眉毛は大体いけます。最近、商品リニューアルのため品薄になって結構困りました。今後も定番商品として出してほしいです。カラーは「グレイッシュブラウン」を愛用中です。





エクセル サイレントグロウコンシーラー SG01(ピンクグロウ)

光で飛ばすタイプのコンシーラーです。
2色ありますが、SG01(ピンクグロウ)の方をほうれい線や口周りの影を飛ばすのに使っています。
無香料なのも良いです!ベースメイク系で香料が入っているものは、顔に塗るとずっとその匂いがするのが無理で避けています。





ヘビーローテーション カラーリングアイブロウEX 03 アッシュブラウン

眉毛の元の黒色を明るくするため、コンシーラー的に使っています。眉を描いた上から塗るのが正しいみたいですが、私は逆の手順でも使います。
でも、本来の手順で使った方がこのアイブロウの色がちゃんと出ることに気づきました。笑





ファンケル エッセンスインCC (SPF25・PA+++) ラベンダーベージュ

ファンデーションやメイク下地は、長年ファンケルか資生堂を使っています。こちらはCCクリームですが、肌を明るく見せてくれます。(カラーは2色あります。ラベンダーベージュを使用)
カバー力はそこそこですが、皮膚が呼吸できる感じが気に入っています。そしてやっぱり無香料なのが良いです。