
Worried About Henryに行った翌日、昼に起床。この日は体力温存することに。
ゆっくり昼ご飯を作り、テラスでワイン飲みつつまったり。
やっぱりあちこちの部屋からクラブアンセムが聞こえるw
その後、近くにある大型スーパーLidlへ買い出しに行く。


このLidlはほんとにデカい。
食材の種類が豊富で、餃子などがある。グルテンフリーパスタはもちろん普通にある。
そしてスペインのファーファは「Mimosin」

翌日。Lidlで買ったカナリア諸島産のバナナを持って、行ってみたかったCala Comte(カラ・コンテ)のビーチへ


11:30サン・アントニのバスターミナル発「4D」のバスに乗って30分

バスのラッピングは思いっきりクラブ仕様

海めっちゃ綺麗

前に見えるのはこのビーチを象徴する無人島

最高にチルだな~


イビサのカモメとシュ様の共演。
鳩が飛び立つ瞬間のなんかすごい写真が撮れた

ビーチのちょっと奥の方に行った所にあるエリア。素晴らしい透明度。
ここは、船が停まっている時は安全上遊泳禁止みたいだけど、この時は船もいなくてみんな泳ぎ放題な感じだった。笑

ビーチの入口にある有名店、サンセット・アシュラム。
人気店なので入れるかなーと思ったけど、この時間は大丈夫だった。でも多分サンセット~ディナーの時間は混みそう。西海岸のビーチなので、サンセット綺麗だろうなぁ〜
ちなみにこのお店の脇には誰でも使えるトイレがある。ありがたい


メニューはこんな感じ

ワインとシーフードで乾杯

いい眺め。そして逃げないカモメ

ビーチ奥の湾に戻ってみると船が停まっていて、泳いでいた人も陸に上がっていた。
(1人泳いでる人いるけど)
この後、16:00のバスでサンアントニのターミナルへ戻る。このバスはこの時期はだいたい1時間ごとにサンアントニ~カラコンテ間を往復している感じだった。
ホテルに戻る時に、ホテル横のカフェのディスコチケット売場でジローラモさんが若くなった感じ(Gさん談)のお兄さんから今日行きたいパーティのチケットを購入。Ushuaiaで行われる、Tomorrowland presentsのイベント。この日はLost Frequenciesが出演とのことで、絶対行こうと思ってた

Lost Frequenciesはイベント後半に出るだろうなーと予想して、19:00のディスコバスでUshuaiaとHiがあるプラヤデンボッサへ


30分ほどで到着。Ushuaiaは、Hi Ibizaの向かい側にある


予想が的中し、ちょうどいい時間帯に入れた。
トリのDimitri Vegasさんは、普段はDimitri Vegas & Like Mikeという兄弟2人で出ているけど、今日は1人での出演らしい


Tomorrowland仕様の凝ったステージと装飾
実物を初めて見るLost Frequencies
最高でした

旅行者の女の子が話しかけてきて、写真撮影&Instagramを交換した。
日本に行ったことがあるよーと写真を見せてくれた。
Ushuaiaのイベントは、午後から始まって23時に終わる。
終了後はバスに乗ってホテルへ帰還。
次の記事へ続く。